2009 年08 月02 日
夏バテ予防!
暑いようで、ひんやり・・・。8月にはいったとは思えない陽気に体が対応しきれないのか
早くも、胃の辺りがシクシク・・・。
ま・さ・か、夏ばて!?
そんなことは、断じてあってはいけません!!
っというわけで、冷えやちょっぴりのお疲れをとりに行ってきました。
向かった先は、片山津温泉!
「元気」をくれるアミューズメントスポットもあるということで、
温泉パワーを吸収、吸収♪
それにしても、熱いお湯でした!
湯船に入るまでのがタイヘンでしたが、一度、肩まで浸かってしまえば、なんとも心地よく、
地元のお母さんたちと二言、三言、言葉を交わしながら
体の内側から、しっかりと温まってきました。
さあ、こうなってくると、食欲は上々!
片山津温泉ちかくのうどん屋さん「うどんの匠嘉乃屋」で
半天丼+小うどん定食(700円也)を堪能。
てんぷらのサクッとした歯ごたえと、甘めのタレが絶妙!
ご飯がスイスイ進みました。
しかも、なんと食後のコーヒーは無料!
お腹も気持ちも満たされて、片山津温泉を後にしました。
次に向かったのが、福井県。
片山津からの道中、「走れ!まるる」にうってつけのコースはないものか入念に下見も忘れません!
そうこうしているうちに、福井市内に到着!
目的のイベントまで、まだ時間があったので、ちょっと腹ごしらえ♪
福井にきたら、やっぱり「名物 ソースカツ丼」!
有名店の「ヨーロッパ軒」に初入店。
カツが2枚乗ったカツ丼とお味噌汁、サラダ、お新香がついたセット(890円也)を頂きました。
ん〜〜〜、カツが柔らかくて、おいし〜〜。
2枚のカツも、薄めで食べやすくて、簡単にペロリ!
美味しく頂きました、感謝!
実は、私の出身地の長野県でも、駒ヶ根市というところもソースカツ丼が名物なんです。
駒ヶ根市のソースカツ丼は、白いご飯の上に、厚くて大き目の揚げたてカツがドンッと乗って、
そこに、甘じょっぱいソースがかかっている、というもの。
食べやすさは、福井のソースカツ丼
食べ応えは、駒ヶ根のソースカツ丼 という感じでしょうか。
個性の違う同じメニューを食べ比べるのも、楽しいものですね〜。
しかし、午前中には胃の辺りが重かったのに、この食欲って・・・。
温泉の効能ってすごい!
投稿者:まるちゃん
at 23 :24| 日記